分数のかんたんな計算ができるようにしよう(三年生)

三年生に、分数のかんたんな計算を教えましょう。子どもが分数でつまづかない教えかたを、ていねいに解説しています。数学の著書もある著者が運営しているサイトです。

塾講師時代、生徒の成績をみるみるあげた授業をもとにした本です。数学が苦手なひとに向けた本です。
◆ 0(ゼロ)からやりなおす中学数学の計算問題
◆ 5つのパターンで9割わかる!中学数学の文章題

計算すると1になるケースを教えよう!

折り紙を半分に切ってください(2枚できます)。
そして、子どもに「紙切れの1つは2分の1だったよね。これらをくっつけるといくつになる?」と聞いてください。
※下図のような感じですね。



子どもによっては「1」と気がつくと思います。
気がつかない場合は、「ほら、もともと1枚の折り紙を半分に切ったんだよね。それをあわせたら、元の1になるよね」と教えてください。

「2分の1と2分の1を合わせたんだよね。合わせるって足すってことだから、式にすると、こうならない?」と言いながら、紙につぎの式を描いてあげてください。



つぎは、先ほど4等分した折り紙を出してください(4つありますよね)。
そして、子どもに「紙切れの1つは4分の1だったよね。これらをくっつけるといくつになる?」と聞いてください。



「4分の1と4分の1と4分の1と4分の1を合わせたんだよね。合わせるって足すってことだから、式にすると、こうならない?」と言いながら、紙につぎの式を描いてあげてください。



【目標】計算すると1になるケースがわかる

スポンサード リンク


分数のかんたんな足し算と引き算を教えよう!

子どもに「2÷3は、分数であらわすと3分の2だよね。で、2÷3は、どういう意味だった?」と聞いてください。

「おはじき2個を、等しく3つに分ける」と答えると思います。
すかさず「今回は折り紙で考えてみよう。折り紙2枚を等しく3つに分けてみて」と言って、折り紙を二枚、子どもに渡してください。



わからないと思います。
そこで、「折り紙をそれぞれ3つに折って折り目で、切って」と言ってください。
3分の1をつくらせるわけですね。
※教えやすくするために、以下の形になるようにしてください。



「これで等しく3つに分けられるよね。分けてみて」と言って、子どもに分けさせてください。



子どもが答えられなければ「つぎのようにできるよね」と言って答えを教えてあげてください。



そして、「3つの箱にはいっているのが、2÷3の答えの3分の2だよね」と確認してください。



ここからが本題です。
つぎの式を書いて「箱のなかにある折り紙は1枚を3つに分けたんだったよね。つまり、3分の1。それが2枚あるから、次の式になるよね」と言ってください。



そして「で、これが3分の2なわけ。だから、つぎの式にできるよね」と言ってください。



つぎのように式に赤丸をつけて「式を見ると、1と1を足して2になっているよね」と言ってください。



子どもに、分数は分母が同じときは分子同士、足し引きできると教えてください。

【目標】分数は分母が同じときは分子同士、足し引きできるとわかる

1を分数で表してみよう!

折り紙を一枚、子どもに渡してください。
そして「半分に折って、それをまた折って」と言ってください。そして折り目で、折り紙を切らせてください。
4分の1をつくらせるわけですね。
※教えやすくするために、以下の形になるようにしてください。




【目標】

・「算数(三年生)」のトップページ
・「楽しみながら、算数・数学を勉強しよう!」のトップページ

塾講師時代、生徒の成績をみるみるあげた授業をもとにした本です。数学が苦手なひとに向けた本です。
◆ 0(ゼロ)からやりなおす中学数学の計算問題
◆ 5つのパターンで9割わかる!中学数学の文章題

目次1

  • トップページ
  • わり算
  • 分数
  • 時刻と時間

目次2

  • 算数・数学
  • 算数(未就学児)
  • 算数(一年生)
  • 算数(二年生)
  • 算数(三年生)
  • 算数(四年生)
  • 算数(六年生)
  • 算数(中学受験)
  • やりなおし中学数学(算数の復習)
  • やりなおし中学数学(一年生)
  • やりなおし中学数学(三年生)

お勧めサイト

〔英語〕
・中学英語
・カエルと学ぶ!わかりやすい英文法
・英語の勉強
・英語学習
・基礎 英語

  • トップページ | 
  • わり算 | 
  • 分数 | 
  • 時刻と時間
  • 算数・数学 | 
  • 算数(未就学児) | 
  • 算数(一年生) | 
  • 算数(二年生) | 
  • 算数(三年生) | 
  • 算数(四年生) | 
  • 算数(六年生) | 
  • 算数(中学受験) | 
  • やりなおし中学数学(算数) | 
  • やりなおし中学数学(一年生) | 
  • やりなおし中学数学(三年生)
  • 免責事項・プライバシーポリシー | 
  • 連絡先

Copyright (C) 2019-2022 楽しみながら「算数」「数学」を勉強しよう! All Rights Reserved.